22日水曜日から始まる
《ハーブの苗のプレゼント》にも使う為、
雨の中、浜北区平口にあるハーブ農家に行って来ました、
もう23年の付き会いになる農家で最初はこのソテツを目印に
迷いながら行ったものです。
このハウスは当時のまま、今でも現役です。
新しいハウス、と言ってももう6~7年ぐらいになるでしょうか、
こちらは規模も大きくハーブ工場と言った風情です。
購入したハーブは3種類、バジリコ、イタリアパセリセージで、
僕の所にある2種類のミントとオレガノは毎年株分けで増やし、
ローリエは30年以上の木が2本と25年位の木がいっぱい、
25年位のローズマリーが何本か有ります。
バジリコです、あの
ジェノベーゼは多分7月ごろからです
イタリアパセリです、恐らくイタリアでもっとも登場機会の多いハーブです。
浜松花卉
http://www.h-kaki.co.jp/index.html