N@goと言う雑誌の取材が有りました、
ある日突然電話がかかって来て、N@goと言う雑誌でそちらの店を紹介したいけど、如何でしょうか?
『料金はかかりますか?』 『いえ、無料です』
『では どうぞ』、と言う事で取材が有りましたが、
なんと『殆ど一日中を追いかけたい』、と言う事で
朝9時30分からランチタイムをはさんで夕方5時過ぎまで、
少し疲れました。
何でも季刊の雑誌でしかも定価780円、割と高い雑誌なので
少し期待しています。
4ページの掲載だそうです、どんな仕上がりになるのでしょうか?
発売は3月だそうです。
前回の号の表紙です、今日頂きましたが写真、きれいです。

このナゴと言う雑誌は全国書籍出版と言う会社が出版している季刊誌で、食と酒をテーマに名古屋を中心に東海4県で発売され、次号は3月29日(土)発売予定だそうです。
こんにちは…
3月29日号で掲載、されるのかしら!?
気になりましたので…(^^;
1月に食事に伺い、2月にランチで伺おうと思っていたところ
お料理教室の日と重なってしまい…ご無沙汰してしまいました
3月のランチ、伺えるよう楽しみにしています!!
あどしすてむさん、2月はごめんなさい、
本はその日発売予定だそうです。
3月になって又、お会いできるのを楽しみにしています。
料理教室はHPに案内を載せますが、一度お電話を頂ければ確実です。
シェフ、雑誌掲載おめでとうございます。
神戸でも見れるのでしょうか。
楽しみにその日を待っております。
すごいですね~
(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!
MASAYOさん
それよりブログが止ったままですが何か有ったのですか、あの本は普通の雑誌なので購入は可能だと思います。
どうして僕の所に話が来たのか良く分かりませんが
しかも4ページ使うとか言っていました、
いずれにしてもラッキーです。
あれ?ブログは毎日更新していますよ。
う、おかしいですね。
久々のブログ・コメントです。
N@goという雑誌、バックナンバーを見る限り企画・デザインセンス共になかなか良さそうな雑誌ですね。
これで名古屋方面から美食家たちがどっと集まって来るかも知れませんね。
お客さんが「だにゃー」とか「なも」とか言っていたら、間違いなくN@go関係の方々です(笑)
コメント有難う御座います、
N@goという雑誌は写真がなかなか綺麗です。
何故か僕の所が一番多く取り上げられるようで、
僕のところで本当に良かったのかな、と思います。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる