マツダオート三輪

19日の火曜日、森町の浅岡さんがマツダオート三輪に乗って、
暖炉に使う薪を届けてくれました。

マツダオート三輪


もう、20年の付き合いになり、こうしてたまにお会いすると
久し振りの親戚に会ったような気持ちになります、
いつまでもお元気で、

マツダオート三輪
薪が届いた当日は時間が取れず、
翌日からやっと暖炉に火が入りました、
暖かくなる3月ごろまで
夜の営業時間には毎晩の風景です、



マツダオート三輪
うちの店の一番強力な暖房器具です、
本当に暖かです。


この記事へのコメント
21日に彼とお邪魔しました。
暖炉の火がやわらかくとても幸せな気持ちになれました。
それと停電のときは、光としても役に立ちますしね(笑)
暖炉があるって素敵ですよね。
また、機会があったら絶対に食べに行きたいと思います。
おいしい料理と幸せな空間をありがとうございました。
Posted by et at 2006年12月26日 21:01
コメント有難うございました。
あの夜の停電は僕もかなりびっくりしました、
確かに暖炉はとても暖かく良いものだと思いますが、
薪の手配、日々の掃除、
そして特に掃除は半日がかりの大仕事になります、
おかげで20年間何のトラブルも無く使っています。
日本中でも普通に暖炉を使っている店は余り聞いた事が無い・・・と言われた事が有ります。

またぜひどうぞ。
Posted by トマトカンパニーです at 2006年12月27日 02:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
マツダオート三輪
    コメント(2)