クリスマスメニュー

  トマトカンパニーのクリスマス 2006
12月23(土)~25(月) 7:00pm~ [予約制・一日限定16名様]
*お料理のみ  ・・・¥7,875(税込)                    *自家製フルーツケーキ込み    ・・・¥9,450(税込)
     
☆ MENU DI NATALE 2006 ☆
クリスマスメニュー
*グリッシーニ:自家製とイタリア製ハンドメイド

*自家製スモークサーモンのバラのお花仕立て、               小海老のソース、ボッタルガを添えて
純系黒豚の自家製ハム、山ぶどうと10年熟成バルサミコのソース

*栗のニョッキ、ポルチーニのクリーム、トリュフ添え

*自家製パンと天然酵母パン

*七面鳥と鴨胸肉のロースト、レフォールのソースとマロン添え

*自家製シャーベット
*2種類のカッサータ、苺のソースとチョコレートソース、ザクロ添え   

*コーヒー、エスプレッソ、又はレモンティー      

*3種類の自家製プティフール
       
*自家製熟成フルーツケーキ
※毎年10月中旬に焼き上げた後、何度もブランデーを振りかけ、熟成をさせ、 クリスマスの頃完成いたします、18度以下の環境で一年以上の保存が可能です。

※苦手な食べ物がございましたら、あらかじめお申しつけください。


 

 


この記事へのコメント
食いたい。
Posted by mic at 2006年11月30日 17:45
食いたい。
Posted by mic at 2006年11月30日 17:46
すみません、送信二回してしまいました。
また、書き込みます!!
Posted by mic at 2006年11月30日 17:48
是非、楽しみにしております。
Posted by トマトカンパニー at 2006年12月01日 03:08
うわ~素敵ですね~
暖炉があるのですか。
あまりこんなのがあるレストランってないですよね。
びっくりしました!
Posted by MASAYO at 2006年12月02日 22:21
20年前今の場所に移転する時、悩んだ挙句
薪を使う今の暖炉にしました、
僕は寒がりだし、その上、エアコンの暖房が大の苦手なのです。
ファンヒーターの方がぜんぜん良いですよね。
石油を使った暖房では、理想的には『アラジン』の
対流式(だるまストーブ)がベストだと思います、
音もしないし。
Posted by トマトカンパニー at 2006年12月03日 03:00
わーい\(^0^)/、今年もクリスマスメニューの間にお伺いできそうです。楽しみにしていまーす。
Posted by りか at 2006年12月03日 14:55
りかちゃんコメント有難う、
お二人に会えるのを楽しみにしています、
所で、あの美味しいオリーブオイル、欲しい?
クリスマスまでに又、発注するから必要なら僕の所に
メールor電話して下さい。

『このご夫婦は、僕がそそのかして教えた、と言っていますが、スパークリングワインにはまり、シャンパーニュまで行ってしまった二人で、ただのワガママ、と言う意味では無い、世界基準のグルメだと思います』

そんな人たちに出会えた僕は幸せです。
Posted by トマトカンパニー at 2006年12月04日 02:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
クリスマスメニュー
    コメント(8)