自家製ハム

黒豚のもも肉一本分の肉の塊

自家製ハム


自家製のハムが残り少なくなってきたので
いつもの肉屋さんのお願いし、
届けて頂いた黒豚のもも肉からやっと出来上がりました、
2~3日風に当て、更に1~2週間冷蔵庫で熟成させ、
完成です。

前菜や色々なソースに使います、

これで全部、一本の黒豚のもも肉から出来上がる全てです。

自家製ハム


この記事へのコメント
今日は、美味しいお料理を有難うございました。
息子達も、「美味しかった!」と、申しておりました。
ただ、育ち盛りの息子達。パンのおかわりを頂けたら、嬉しいです。言い出せなかったシャイな親子でした。(*^ - ^*)ゞ。
ハムは、このようにして出来るんですね。
今日は、ま近に見られて勉強になりました。
Posted by TANA at 2007年08月28日 21:27
TANAさん
息子さんたちには少し亮が足りなかったようですね、
パスタランチをやりたくない一心で
メイン(主菜)までお出しする設定にしていますが、
どうしても若者には量が少ないようです、
あの質を維持し、あの値段で世間で一般的になっているパスタランチにしないためのぎりぎり(かなり厳しいです)です。

ここ何年か、日本のイタリア料理はラーメン屋さんのようになって来ていますね。
Posted by トマトカンパニーです at 2007年08月29日 01:13
TANAさん
僕の作るハムはごくインスタントな物で
ほんの10日程で出来ます、
本当は生ハムや本格的なハム、パンチエッタ等
作りたいのですが知識も設備も有りません、
でもハムはわりと気に入っているのでずっと作って行きたいと思います。
Posted by トマトカンパニーです at 2007年08月29日 01:27
ぷちとまとの母さん
お教室のご案内を有難うございました。
残念ながら、20日も朝から講演が入っていて伺えません。でも、トマトソースの作り方は教えて欲しいです(。>_<。)
来月の、11日と18日の木曜日は空いていますが、どちらのクラスが良いでしょうか?私とキャラが似ている方が多いクラスに入れて下さい。なんて・・・(怖い~)
Posted by TANA at 2007年09月12日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
自家製ハム
    コメント(4)