暖炉の掃除

やっと暖炉の掃除が出来ました。

いつもの年なら4月のうちに済ましてしまうのに
今年は何故か遅れに遅れてやっと出来ました。
最初は煙突です、開店した当時の20年以上前は
ここ浜松では暖炉そのものが珍しく、当然掃除の為の道具も無く、
自作しましたが・・・・・・・・・、

重たいです。


暖炉の掃除


次に暖炉本体から外せる部品を表に出し、
これからワイヤーブラシで磨き、   
仕上げにオイルを全体にスプレーします



暖炉の掃除



本体も綺麗に磨き、同じようにオイルを全体にスプレーし、
ウエスで磨き、組み上げてやっと終了です、
毎年今のうちに掃除をしておかないと
夏の間に錆びてしまい、やがて本体に穴が開いてしまいます。


黒光りしています、これで今度の冬も安心して使えます。

暖炉の掃除


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
暖炉の掃除
    コメント(0)