トップ
›
日記/一般
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
リストランテYAGHI(八木)の日々
店と僕の日々の出来事
トマトカンパニーの楽しいお料理教室、木曜版
2007/05/19
今回は手間の掛かる料理は無いものの、
とても時間の掛かる料理ばかりでした。
最初皆さんが驚いたのは、グリーンピースの皮で
だし
を取る事でした、
なにせ少しだけ塩を入れたお湯の中で一時間も皮だけをぐつぐつ煮るのですから。
もう一つはペペロナータです、こちらは煮込み始めてから最低2時間以上、
やはりとろ火でにこみます、でもそうしないとあの柔らかい甘さが出て来ないのです。
今回はグリーンピースのリゾットと魚のコトレッタ、ペペロナータをソースに でした。
Posted by リストランテ 八木
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。
7月からはデビューします!!!
昨年のこの時期のレッスンでグリーンピースのおいしさを知りました。皮の煮汁で茹でるって事は覚えていたのですが、一時間も煮出すのでしたか、この間適当に茹でてその汁で豆を茹でてみましたが、去年のように出来なくて、なーにか違うなあと思っておりました。この次はちゃんと作ってみます。
コトレッタは習いたかったなぁ・・・・あぁ、ペペロナータも・・・(涙)
Posted by
チェリブロ
at 2007年05月20日 22:13
ごぶさたー
グリーンピースの時期ははもうお終いですが
冷凍の物が割りと良い、との言質をhitomiさんから伺いましたので今度はそれとほかの豆でだしをとり、
作ってみては如何でしょうか?
さほど難しいリゾットでは有りませんから。
ペペロナータは時間だけです、
2時間半ゆっくりと加熱すれば必ず美味しくなります。
Posted by トマトカンパニーです at 2007年05月21日 01:24
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
トマトカンパニーの楽しいお料理教室、木曜版
コメント(
2
)