池町のガルーダに行ってきました、
店内はインドネシア〔だと思う)の男性が5~6人、
ビールを飲みながら盛んにおしゃべりをしていて、
色んなスパイスの香りもします、
さっそくビンタンビールを頼み、注文したのがこちら、
セットに付いているナンが美味しくて気が付いたらこんな感じです、
食べかけですが、
かみさんはナシゴレン、チャーハンなのですが色んなスパイスの香りがしてなかなかです、
後は生春巻きと、インドネシアの揚げ納豆を頂きました。
揚げ納豆です、ナッツっぽい香りとマーマレードのような甘いソースが面白い組み合わせです。
その後、肴町のまいけるの店に、
久々のツーショットです。

カレーの美味しい店を探していました
今度行ってみます
わっ、もう写真が出てる!!
ガルーダはいいですよね、店内は日本じゃないですね。外国。
僕はイタリアで食べた時の中国料理店を思い出しました。ああ〜こんな感じで食べたなあ〜ッて。奥の方ではコックさんがちゃんと働いてて。タンドリーもちゃんとあったように思いましたけど。
また行ってみます。懐もそんなに痛くならないし(笑)。
それにしても写真の二人、真面目すぎですね。
いつもと違う顔だ!(笑)
ガルーダ、結構良いね、
息子には少しヘビーだったみたいだけど、
あの店の良い所はあの人達のよそ行きじゃない
普通の料理が普通に出てきている所なんじゃないかな?
他の人にとってどうなのか解らないけど、
僕にとってはとっても居心地のいい場所だね、
是非、又行きたい店です。
今日はご馳走様でした。
本当に美味しかったです。
ちょっと食べすぎでBコースを選べなかったのが心残り。
まぁまた隠れてお邪魔します。
いろいろ食べ歩きますが、なんだかホッと安心できる
お料理を食べられるのがトマカンさんです。
主人は「やっぱりここがいいよ」と申しておりました。
くるみのソースにはまりました。あと、仔羊のソースも美味しかった。
あれはなんですか?玉ねぎ?ちょっとチャツネのような
そうガルーダのような雰囲気のソースでした。
それが仔羊とあっていてとてもおいしかったです。
さて、ガルーダは最寄の外国なのでちょくちょくお邪魔してます。私はスパイスを買ってきては試して楽しんでもおります。
有難う御座います、
毎年の事ですがこの連休の時期は久し振りにみえる方が多く、いつも楽しみです、
あの、タマネギのソースはヒミツです。
同様にクルミのソースもヒミツです。
ガルーダは良いですね、僕の好きな懐かしい香りが一杯です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる