今年のフルーツケーキ

フルーツケーキ

やっと焼けました

なかなか涼しくならず、おまけに業者の手違いも有ってやっと焼くことが出来ました


このサイズで焼きました


今年のフルーツケーキ


大きすぎて熟成用の容器に入らないので4等分します
大きいラップ紙を何枚も重ねて用意し、タオルを広げブランデーでビショビショにします
4等分したケーキを乗せブランデーをたっぷり掛けます

今年のフルーツケーキ

タオルでくるみ、さらにブランデーをたっぷりと掛けます

今年のフルーツケーキ

ラップ紙でくるみ熟成用の容器に入れ倉庫で2週間ほど置きます
そのあとラップ紙を広げアルコールや余分な水分をとばします
その後、前回と同じ作業を2~3回繰り返し熟成させます
最後は特別に良いブランデーを使い仕上げます

お客様にお渡しするのは12月半ば過ぎ

でも美味しくなるのは更に3ヶ月後です
4月になり室温が20度を超えた頃からは18度をキープ出来る地下室で保存します

2年以上の保存が可能で、コースによっては少しお出しし、ほぼ通年で販売もしています。

今年のフルーツケーキ


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今年のフルーツケーキ
    コメント(0)