D.O.P.サンマルツァーノ種のトマト

4~5年前あたりに見つけ、
以来使い続けているトマトホールの缶詰で、
品種は〔サンマルツァーノ〕と言います。
D.O.P.とありますがこれは〔原産地保護呼称〕と言う意味で
イタリア政府の保護の下、
この名前を使えるのは 生産地、栽培法、サイズ、色等の細かい規定が有り、
その全てをクリアーしないと〔サンマルツァーノ〕と言う名前は使えないそうです。

D.O.P.サンマルツァーノ種のトマトの缶詰の顔です。

D.O.P.サンマルツァーノ種のトマト

使用認定書の盾とのツーショットです、
最初、この認定書が届いた時は驚きました、
トマトで有名なカゴメが日本での認定書発行の代行をしているようです。

D.O.P.サンマルツァーノ種のトマト


製造年が印刷されています、
出来上がって2年位からが甘くて柔らかく、美味しくなってきます。

D.O.P.サンマルツァーノ種のトマト

野菜の缶詰なのにビンテージです、   驚きでした。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
D.O.P.サンマルツァーノ種のトマト
    コメント(0)