毎年、年末の12月20日位から暖炉を使い始め、
暖かくなる3月の終わりぐらいまで毎晩使います。
この暖炉、かなりの熱量なので本当に寒くなるこれからの季節には
本当に助かります。
とても暖かく優れた暖房設備なのですが
欠点が幾つか、
第一どこにもスイッチが無い (当然ですが)
点火と消火に時間がかかる (特に消火)
毎日残った灰と周りの掃除が必要
温度調節がほとんど出来ない (これも当然ですね)
燃料の薪を置く場所を含めてかなりのスペースが必要
(他の暖房器具と違って倉庫に入らない)
掃除が大変 (約半日かかります)
銀製品の色がすぐ変わってしまう (僕の店のカトラリーは全て銀製品)
でも本当に暖かく、うちは小さいけど贅沢な店なんだろうなと思います、
こんな小さな店なのに地下にワインセラーまで有るし。
と言うことでカトラリーの磨きです、
暖炉を使っている時期は本当に銀製品に色はすぐに変わってしまいます、
多くの店で使っているステンレスや銀と色が似ているニッケルシルバーと言う合金も好きになれないし、
第一レストランのカトラリーは銀製品が一番でしょ、
口をつける物だし。
