トップ
›
日記/一般
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
リストランテYAGHI(八木)の日々
店と僕の日々の出来事
バジリコ
2008/08/03
最初にバジリコを育て始めたのは29年前でした、
以前働いていたホテルで普通に有った物、
それがその当時、とても珍しい物だとは夢にも思いませんでした。
今では少しも珍しくない(ハーブと言う言葉も)植物です。
今年はこの2種類で、トマトソースのパスタにはこの2種類を添えてお出しします。
Posted by リストランテ 八木
この記事へのコメント
はじめまして。
なんか、赤紫蘇と青紫蘇って感じですが(^^;
バジリコにも紫色ってあるんですね。 初めて見ました。
Posted by
もっち
at 2008年08月03日 02:38
もっちさん、コメント有難う御座います。
インド原産と言われるバジリコにはこの2種類と
原種に近いと言われる、少し葉っぱの小さいホーリーバジル、うんと葉っぱの小さいブッシュバジル、葉っぱが縮れ種類など、色々と有るようです
Posted by
トマトカンパニーです
at 2008年08月04日 00:44
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
バジリコ
コメント(
2
)